超撥水風呂敷『ながれ』officialサイト >> 製品一覧 - design -
超撥水風呂敷「ながれ」の生地の種類とサイズ、デザインをご紹介します。
画像をクリックすると大きくご覧いただけます。
組成:ポリエステル100%
サイズ:96 × 96cm乱
重量:約140g
日本製
分銅つなぎ
designer イトウジュン
金銀で鋳造された分銅を交互に並べた、蓄財を表す縁起柄の分銅繋ぎを小さな分銅で構成しました。地の色は濃紺から茶色へ変化しており、包み方、結び方で異なる印象となります。
夜の森でつつむ
designer ミヤジュンコ
大きな満月に照らされた森。濃紺と白で描いた絵柄は、主張しすぎない落ち着きがあります。大きく半分に分かれており、植物の細かい絵柄を見せたいとき、シンプルなパターン柄を見せたいときで使い分けることができます。
燕子花
designer 河野 麻樹
江戸時代、後の日本美術に影響を与えた「琳派」という芸術様式がありました。燕子花はその「琳派」を代表するモチーフのひとつです。花の凛とした立ち姿をストライプ柄に落とし込みました。
朝顔
designer 河野 麻樹
江戸時代の園芸ブームでは朝顔の栽培が人気でした。様々な種類の朝顔を持ち寄り優劣を競った「花合わせ」をイメージし絞り模様のバリエーションを集めて、夏祭りの日の浴衣のような大胆で軽快な柄に仕上げました。
つながり
designer 岡村 智恵
碁盤の目のように繋がる京都の道をモチーフにしています。赤・黄・青の色を曲線の中へ効果的に散りばめました。物を包んでも、バッグ包みにしてもとても使いやすい風呂敷です。
machine
designer 管 拓也
様々な機械の絵を茶色と灰色ベースでランダムに着色した柄です。シンセサイザーやスピーカーなど音楽的なイメージと様々な機械が並びつながる工場的なイメージから若い女性だけではなく男性にも好まれる柄を目指しました。
スマイリータウン
designer 管 拓也
従来の『ながれ』のラインナップには無かった全く新しい雰囲気の風呂敷です。グリーンやイエローやレッドの色が街の中に絶妙な配置で差し込まれていて目に楽しく、様々なシチュエーションで使いたくなるデザインです。
ロマンダラ
designer 岡田 晃青
エジプトの文様は、何千年も前に描かれたとは思えないほど洗練されていて、浪漫を感じます。そんなエジプト浪漫をオリジナルで曼荼羅柄をモチーフにデザインしました。お包みは勿論、風呂敷バッグにしてもとても格調高く使えそうです。
メリーゴーランド
designer 末吉 浩子
馬と一緒にうさぎやきつねも回る楽しい雰囲気のメリーゴーランドです。木馬はそれぞれ位置やデザインを少しずつ変えているので包む物のサイズや好みによって選べるようになっています。木馬の文様に使われた色はどれも優しさを感じさせてくれます。
組成:ポリエステル100%
サイズ:70 × 70cm乱
重量:約85g
日本製
組成:ポリエステル100%
サイズ:96 × 96cm乱
重量:約165g
日本製
組成:ポリエステル100%
サイズ:128 × 128cm乱 または 70 × 70cm乱
重量:約200g または 約60g
日本製
125cmのもので20リットルもの水が運べます。
組成:ポリエステル100%
サイズ:125 × 125cm乱
重量:約160g
日本製
組成:ポリエステル100%
サイズ:125 × 125cm乱
重量:風呂敷 約160g
ケース 約10g
日本製